23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

9月定例会において中等度難聴者への支援はということで、次のような質問をしました。 聴力レベル左右70デシベル以上が障害程度等級表で6級となり、身体障害者福祉法で身体障がい者と認定され、身体障害者手帳が交付されます。身体障害者手帳を交付された方々は補聴器購入の際に公的支援を受けられ、41デシベルから60デシベルの中等度難聴者には公的支援はありません。

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

しかし、認定されていない41デシベルから69デシベルの中等度難聴者には、公的支援はありません。 補聴器を使い、認知症の進行を抑制するというデータもあります。難聴があると、会話を聞き取りにくいために周囲との会話を楽しめなくなり、ストレスとなり、会話をしなくなってしまうこともあると言われております。そのため、日常生活が不活発になりがちとなり、社会的孤立など認知症のリスクとなります。

釜石市議会 2021-09-10 09月10日-05号

加齢による聴力の低下は、一般的に高音域から始まるとされ、40歳代から聴覚の衰えは始まり、60歳代になると軽度難聴レベルまで聴力が低下する音域が増え、70歳を超えるとほとんどの音域聴力軽度難聴から中等度難聴レベルまで低下し、65歳から74歳までは3人に1人、75歳以上では約半数の方が難聴に悩んでいるということでした。 

花巻市議会 2021-06-23 06月23日-04号

その結果、小学生では、4,600人のうち690人で15%、中学生におきましては、4,600人のうち、1,104人の24%が中等度以上の鬱の状態が確認できたとして、これも発表がされております。 本市においても、このような調査結果を待つまでもなく、この長期間、約1年半にも及ぶ、このコロナ禍の中、児童生徒においては、若い感受性の強い時期でもございます。

花巻市議会 2021-06-21 06月21日-02号

身体障害者福祉法第4条に規定する身体障がい者である高度、重度難聴の場合は、補装具費支給制度により1割負担中等度以下の場合は購入後に医療費控除を受けられるものの、その対象は限定されており、高額な購入費補聴器の普及における阻害要因となっております。 日本でも、一部の自治体高齢者補聴器購入に対し補助を行っています。

奥州市議会 2020-06-09 06月09日-02号

こちらにつきましては、身体障害者手帳交付対象とならない軽度または中等度難聴児補聴器購入または更新・修理などをすることに要する費用の一部を助成するものでございます。これは先ほどのお話にもありましたが、言語の獲得やコミュニケーションの向上の促進と、それから福祉の増進ということを目的としております。 

一関市議会 2020-05-08 第75回臨時会 令和 2年 5月(第1号 5月 8日)

藤沢病院事務局長鈴木和広君) 当院におきます陽性患者の入院につきましては、感染症対応病院ではないということでありますので、県内全体の感染症病床が満床になった際に、できるだけの受け入れをするという方向で検討しておりますし、その症状程度につきましても、酸素吸入を要する程度、いわゆる中等度患者をできるだけ受け入れる方向では検討しております。  

二戸市議会 2020-03-17 03月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

身体障害者福祉法第4条により規定する身体障害者である高度・重度難聴の場合は、補装具費支給制度により1割負担中等度以下の場合は購入後に医療費控除を受けられるものの、その対象はわずかで、約9割は自費で購入していることから、特に低所得の高齢者に対する配慮が求められております。 欧米では、補聴器購入に対し公的補助制度があり、日本でも一部の自治体高齢者補聴器購入に対し補助が行われております。 

釜石市議会 2020-03-13 03月13日-04号

聴力規定以下で障がいの認定を受けた場合は、補聴器購入補助を受けることができますが、軽度中等度難聴では認定されません。そのため、高齢者難聴規定聴力に該当しないとされ、補助対象外となる現状があります。難聴者にとって補聴器眼鏡同様生活必需品であり、体の一部でもあるため、購入必要性が出てきます。 

一関市議会 2019-08-29 第71回定例会 令和元年 9月(第2号 8月29日)

保健福祉部長佐藤鉄也君) WHOの分類によりますと、中等度難聴というのは41デシベル以上から55デシベルということになってございます。  それで、推奨しているその理由というものにつきましては、ちょっと把握はしていないのですけれども、いずれにしましても日本の基準と照らし合わせますと、日本中等度難聴という部分と合致するような、そういった範囲というふうになっていると認識しております。

宮古市議会 2018-12-17 12月17日-02号

また、難聴児補聴器助成事業として、障害者手帳交付対象とならない軽度中等度難聴児補聴器購入する際の費用の一部を助成しております。これは、言語の習得などの効果が期待できると医師が判断した場合に限られていますが、児童生徒学習機会の保証の点で、大変ありがたい制度であると評価しているところでございます。 

紫波町議会 2017-06-09 06月09日-02号

重い難聴発見に比べて、軽度から中等度の子どもの難聴発見は遅れることが多いようであります。それは聞こえているように見えるし、言葉も発達しているように見えるからである。しかし音としては聞こえていても意味を理解しにくいままの状態であったり、聴力型によっては音声の一部が聞こえていないまま成長し、後になって言語発達の問題に気がつく場合もあるということであります。 

二戸市議会 2017-03-01 03月01日-市長演述並びに教育施政方針説明に対する質問-05号

具体的には、平成23年度から肥満の度合いが大きい中等度、高度肥満児童生徒のうち、おなか周り、腹囲でありますが、など一定の要件に該当する者を対象に、医療機関の受診を勧め、専門家による個別指導につなげております。医療機関におきましては、血液検査等を行い、その結果に応じて栄養指導運動指導を行っております。 

  • 1
  • 2